鋼記録

公認会計士の試験勉強のライフログをメインに、映画の感想とゲームログを時々更新する(予定の)ブログ。

エンダーのゲーム(シネマシティ)

★★。

http://filmarks.com/pc/detail/54517/1452922

 

以下ネタバレ

 

 

 

 

 

 恥ずかしながら原作を読んでいないので映画のみからの印象で。

・映画館の予告編を見て面白そうだなと感じて観てみました。

・観た直後は最後のオチにビックリしたので★1つ追加した評価だったんだけど反芻して時間が経つと「いや、やっぱ駄目だわ」という感想に。★に限りなく近い★★って感じ。

・とにかく「早く戦争始めろよ!」という位に訓練パートが長過ぎ!この訓練学校編が長過ぎて「うわーこの映画駄目っぽい。失敗したかもー」と頭を抱え出したところで最後のオチだったのでより一層ビックリしたというのもあるんだけど。

・しかもハリーポッターの魔法学校的なイジメだのグループ内の主導権争いだのリーダーは誰だのしょーもない人間関係をグダグダやり続けるシーンの連続。座学?のシーンでチャットだかLINEだかみたいなのでオモシロ皮肉ディスり合いとか絶対要らないだろ。

・大体お前ら何やってんだ!人類の存亡を賭けた戦いの地球代表じゃねえのかよ。誰がリーダーとかやってる場合か。

・エンダー君に全くカリスマ性が感じられないのも問題。ゲームみたいな戦闘や勉強がかなり得意だけど情緒不安定で未熟な子って印象のままで全然成長が感じられない。終わらせる者感ゼロ。

・エンダー自身の葛藤や挫折からの成長というシーンが殆ど無いので、最初ミンナに嫌われていたのに段々支持する仲間が増えていくって流れに全然説得力が無い。イジメっ子すらチームメンバーに入れるという器の大きさも当然感じられず。

・序盤でモニター外した後に虐められそうになるも反撃して相手をボコボコにするシーンがあるのに、訓練学校でほぼ同じシチュエーションで結局同じ結果どころかそれ以上の重傷を相手に負わせてしまうし。全然成長してないじゃん!

・まあこれを受けてハリソン・フォードが「アイツ精神的に全然成長してねえ!強化人間かよ使えねえ。ヤベエな。でも時間が無い。このままじゃ人類滅亡だ。じゃあこっちでなんとかするしかねえな」という流れからの最後の「実は模擬戦闘じゃなくて実戦でしたー」オチに繋がるならまだ分かるんだけど。

・最後の戦闘シーンはそれなりに凄かったけど、それまでのメインの訓練バトルゲームが滅茶苦茶イマイチ。大体ゲートを通過すればポイント関係なく勝つんだから絶対ゲートに誰か居なきゃ駄目だろ。あとこのメインっぽい無重力銃撃戦が実戦のゲーム的な艦隊戦にどう効果的なのかもさっぱり分からん。

・あと黒人軍曹がハートマン軍曹に全然なりきれてなかった。迫力不足。

・ヒロインのペトラもなあ…なんか肝っ玉母ちゃんみたいだもん。射撃の名人のお姉様感は全然無かった。

・無重力描写はゼログラビティ観た後だとどうしてもショボくなってしまうよねえ。これは仕方ないけど。

・個人的にビックリしたオチもよく考えたらもっと衝撃的な流れにできたんじゃないのかな。「なんで模擬戦闘なのにこんな映像が」ってところで不手際で味方が大量に死んでる映像がカットインされるとか。実はそこにチームの誰かの肉親が乗ってたとか。無人機だと思ってた戦闘機には全部人が乗っていましたとか。いや、でも人が乗ってたらあんな動きは無理か。

・敵のフォーミックとの絡みも相当イマイチ。心理ゲームに実は接続してきてたみたいな後付け感。せいぜい「敵と意思疎通できてたらどうだろうね」みたいな事をボンヤリと言っていた程度。あとは最後の戦闘の時に動かなかった位で。もっとちゃんと「心理ゲームに外部からの謎のアクセスがありました」「馬鹿な。どうやって?」「あのゲームは介入できないはず」的にハリソン・フォードとかが慌てるシーンを入れるべきだったような。

・この辺りをもっと整理すれば、

エンダー君が成長してカリスマ性を持ってこの戦争を終わらてくれそうだぞ。 

→ いや実はエンダー自身は既に戦闘に勝つ確信を持ったので戦闘すらしないで戦争を終わらせる方法を模索していたのだった!

→ この心理ゲームもしや…エンダーさらに揺れる 

→ ハリソン・フォードや上層部はそれを察知して動き出す(模擬戦闘でカムフラージュだ) 

→ 部下のメンバーもそれぞれが悩む 

→ でもまあ悩ましいけどまずはこの模擬戦闘に勝ってから考えようぜ!

→ なん…だと…?

→ ブッチギレた。フォーミック逃がそうっと。

って上手く流れていったんじゃないッスかね。

(2014年1月24日 シネマシティ)

 

 環境は午後イチで神環境でした。平日は最高ですよ。無職万歳。これで将来の生活に不安さえ無ければなー(笑)。